氏名の異なる記名PASMOを同じ端末に移行(取り込み)できるか?
氏名の異なるPASMOカードは同じ携帯端末に移行できません。2枚目以降のPASMOカードを移行する際は、すでにApple Payに設定されたPASMOの情報(氏名/生年月日)と一致している必... 詳細表示
Apple Payとして利用可能な障がい者用のPASMOはありますか?
Apple Payとして利用可能な障がい者用のPASMOはありません。 電車をご利用の場合、障がい者割引を適用するには、PASMOカードでのご利用時同様にApple PayのPASMOで自... 詳細表示
小児用のサービスはありません。 小児用PASMOをご希望の場合は、PASMOカードをご利用ください。 詳細表示
Apple Payで利用するPASMOを新規発行する際、入金(チャージ)は必要か?
Apple PayのPASMOを新規発行する方法により、入金(チャージ)の必要有無が異なります。ウォレットアプリから発行する場合は、1,000円以上の入金(チャージ)が必要です。PAMSOア... 詳細表示
PASMOアプリやウォレットアプリから、PASMOを新規発行できます。 ※ PASMOアプリでの新規発行方法はこちらをご確認ください。 ※ ウォレットアプリでの新規発行方法はこちらをご確... 詳細表示
PASMOカードをiPhoneやApple Watchへ移行(取り込み)しても、SF(電子マネー)残額履歴は引き継...
PASMOカードをiPhoneやApple Watchに移行(取り込み)した場合、SF(電子マネー)の残額履歴も引き継がれます。 ※ 残額履歴の確認方法はこちらをご確認ください。 詳細表示
13歳以上のご利用に限ります。なお、Apple PayのPASMOは小児PASMOとしてのご利用はできません。 詳細表示
PASMOカードをiPhoneやApple Watchに移行(取り込み)した場合、オートチャージ設定は引き継がれるか?
PASMOカードからiPhoneやApple Watchに移行(取り込み)した際に、オートチャージ設定も引き継がれます。 ※ オートチャージお申込み途中のPASMOカードを移行した場合のお手続... 詳細表示
一体型PASMOをiPhoneやApple Watchに移行(取り込み)できるか?
一体型PASMO(クレジットカードとPASMOが1枚となったカード等)のPASMO機能は、iPhoneやApple Watchには移行(取り込み)できません。 一体型PASMOをクレジット... 詳細表示
すでにiPhoneやApple WatchでSuicaを発行しているが、PASMOを新規発行できるか?
Suicaを発行済みの場合でも、PASMOを新規に発行できます。 ※ PASMO/Suicaを一つの端末で利用する場合には、かざした際に優先的に使われるエクスプレスカードの設定... 詳細表示
17件中 1 - 10 件を表示