モバイルPASMOは、年会費無料でご利用いただけます。 詳細表示
カレンダーの左上に表示されている年(初期値は2000)をタップいただくと年の一覧が表示されますので、生年月日の年を選択してください。 詳細表示
障がい者用のモバイルPASMOはありません。 電車をご利用の場合、障がい者割引を適用するには、PASMOカードでのご利用時同様にモバイルPASMOで自動改札機にて入場し、出場時に係員窓口に... 詳細表示
小児用PASMOは、PASMOカードのみのサービスとなります。 小児用PASMOをご希望の場合は、PASMOカードをご利用ください。 詳細表示
一台の端末でモバイルPASMOを複数枚発行することはできるか?
一台の端末でモバイルPASMOを複数枚発行することはできません。 詳細表示
PASMOカードをモバイルPASMOに移行した場合、オートチャージ設定は引き継がれるか?
PASMOカードからモバイルPASMOに移行する場合、お申込みの翌朝5時以降に、モバイルPASMOアプリでSF(電子マネー)の受取操作をすることで、オートチャージ設定も引き継がれます。 モ... 詳細表示
オートチャージサービスお申込み中のPASMOカードを移行した場合は、お申込み情報は引き継がれません。 お申込み中のPASMOカードは「PASMOオートチャージサービスお申込みに関するお... 詳細表示
モバイルPASMOとモバイルSuicaを一台の端末で両方発行することはできるか?
端末によっては、モバイルPASMOとモバイルSuicaの両方を発行することができる端末もあります。 詳しくはこちらをご確認ください。 ※ iPhone/Apple Watchをご利用のお... 詳細表示
アカウント連携の設定画面は、以下の手順で表示できます。 また、モバイルPASMOのご利用には、アカウント連携は必須となります。 【設定画面の表示手順】 1. おサイフケータイアプリを開... 詳細表示
モバイルPASMOアプリから新規発行することができます。 新規発行の手順はこちらをご覧ください。 ※ モバイルPASMOアプリは、年会費無料でご利用いただけます。 ※ モバイルPASM... 詳細表示
37件中 1 - 10 件を表示