【通勤定期券】東武バス(セントラル・ウエスト)IC金額式定期券の運賃改定に伴う取扱いについて
2023年7月22日(土)に、東武バスセントラル・東武バスウエストの運行路線(東京都内、埼玉県内)において運賃改定を行います。 ※千葉県内については変更ございません。(松戸駅~地蔵前間を除く)... 詳細表示
通学定期券を申し込んだが、【不備番号:D-05 実習用定期券の販売をしていないため】との返信があり、承認されなかった。
お客さまがご購入希望される実習用定期券につきましては、学校及び発売事業者の承認が必要となり、モバイルPASMOアプリにて取り扱いができかねます。 恐れ入りますが、実習用定期券をご利用の場合には... 詳細表示
通学定期券を申し込んだが、【不備番号:B-03 証明書類にご利用の鉄道・バス通学区間(乗車・降車)の記載がないため...
お客さまから提出いただいた証明書類では通学定期券を購入するための条件を満たしていないため、定期券を承認することができません。 通学定期券を新規で購入する場合、定期券をご利用される区間が記載され... 詳細表示
モバイルPASMO定期券の新規購入時、「降車駅に入力した駅名候補がありません」と表示される。
降車駅が正しく入力されていない場合や、入力欄に「駅」まで入力した場合等に表示されます。 駅名を正しく入力しても上記が表示される場合は、以下をご確認ください。 1. PASMO・Suica... 詳細表示
端数日数の付いた、バス通学定期券の購入についてご案内します。 バス通学定期券は、購入する定期券の事業者によって端数の期間指定が可能で、「1ヶ月(3ヶ月、6ヶ月)+○○日」といった形でお求めいた... 詳細表示
定期券の新規購入時、「乗車駅に該当する駅がありません」と表示される。
乗車駅が正しく入力されていない場合や、入力欄に「駅」まで入力した場合等に表示されます。 駅名を正しく入力しても上記が表示される場合は、指定した事業者の駅以外を設定していないかご確認ください。 詳細表示
【通学定期券】京成トランジットバス(ICカード金額式定期券)の運賃改定に伴う取扱いについて
2023年10月1日(日)に、京成トランジットバスの運賃改定を行います。 これに伴い、運賃改定日以降まで有効な、「運賃改定前の設定運賃の定期券」をお持ちのお客さまが、「運賃改定後の設定運賃の定... 詳細表示
【通学定期券】東武バス(セントラル・ウエスト)IC金額式定期券の運賃改定に伴う取扱いについて
2023年7月22日(土)に、東武バスセントラル・東武バスウエストの運行路線(東京都内、埼玉県内)において運賃改定を行います。 ※千葉県内については変更ございません。(松戸駅~地蔵前間を除く)... 詳細表示
【通学定期券】ちばグリーンバス(ICカード金額式定期券)の運賃改定に伴う取扱いについて
2023年7月1日(土)に、ちばグリーンバスの運賃改定を行います。 これに伴い、運賃改定日以降まで有効な定期券をお持ちのお客さまが、運賃改定後の設定運賃の定期券を運賃改定日以降に買い替える場合... 詳細表示
通学定期券を申し込んだが、【不備番号:D-06 卒業年月を超える定期券のため】との返信があり、承認されなかった。
お客さまから申請いただいた通学定期券は発売条件を満たしていないため、定期券を承認することができません。 卒業される学年の場合は翌年度4/30を越えない期間でのみ購入可能です。 恐れ入りますが... 詳細表示
75件中 51 - 60 件を表示