通学定期券を申し込んだが、【不備番号:D-07 申告の学生の区分と実際に購入される学生の区分が相違しているため】と...
お客さまが購入を希望される定期券の学生の区分と申告いただいた学生の区分が相違しているため、定期券を承認することができません。 例:学校名が高校・中学の申告で、大学生の定期券を購入しようとし... 詳細表示
定期券の区間変更時、「選択した経路は同一経路のため区間変更はできません」と表示される。
変更前の定期券と変更後の定期券が同一経路の指定をしていないかご確認をお願いします。 また、乗車駅・降車駅を逆にしても同一経路の場合は区間変更の取り扱いとはなりません。 詳細表示
通学定期券を申し込んだが、【不備番号:B-06 お客さまの学校はモバイルPASMO/Apple PayのPASMO...
お客さまの通われている学校はモバイルPASMOでは通学定期券の取り扱いを行っておりません。 通勤定期券であれば、どなたでも任意の区間で購入可能でございます。 通勤定期券の購入方法はこちらをご... 詳細表示
通学定期券を申し込んだが、【不備番号:B-07 お客さまの年齢では通学定期券を購入いただけないため】との返信があり...
お客さまの年齢ではモバイルPASMOの通学定期券は取り扱っておりません。 モバイルPASMOで通学定期券の購入が可能なのは13歳以上となります。 13歳未満で通学定期券をご希望の場合は恐れ入... 詳細表示
通学定期券を申し込んだが、【不備番号:C-01 通学定期券購入に伴う証明書類に不備があるため】との返信があり、承認...
お客さまから提出いただいた証明書類では通学定期券を購入するための条件を満たしていないため、定期券を承認することができません。 通学定期券を継続購入/前回と同じ区間で購入する場合、①~③のい... 詳細表示
通学定期券を申し込んだが、【不備番号:D-04 証明書類画像が不鮮明等で内容が確認できないため】との返信があり、承...
お客さまから提出いただいた証明書類では通学定期券を購入するための条件を満たしていないため、定期券を承認することができません。 通学定期券を新規で購入する場合や年度を跨いで購入する場合、確認書類... 詳細表示
通学定期券を申し込んだが、【不備番号:D-06 卒業年月を超える定期券のため】との返信があり、承認されなかった。
お客さまから申請いただいた通学定期券は発売条件を満たしていないため、定期券を承認することができません。 卒業される学年の場合は翌年度4/30を越えない期間でのみ購入可能です。 恐れ入りますが... 詳細表示
定期券の新規購入時、「乗車駅に該当する駅がありません」と表示される。
乗車駅が正しく入力されていない場合や、入力欄に「駅」まで入力した場合等に表示されます。 駅名を正しく入力しても上記が表示される場合は、指定した事業者の駅以外を設定していないかご確認ください。 詳細表示
以下の種類の定期券は、モバイルPASMOアプリでの区間変更操作ができません。 こちらの手順に沿って、専用の申し込みフォームから手続きをお願いします。 ・ 2区間定期券への区間変更 ・ ... 詳細表示
通学定期券を申し込んだが、【不備番号:B-02 通学区間の記載がある書類の添付が不足しているため】との返信があり、...
お客さまから提出いただいた証明書類では通学定期券を購入するための条件を満たしていないため、定期券を承認することができません。 通学定期券を新規で購入する場合、定期券をご利用される区間が記載され... 詳細表示
71件中 1 - 10 件を表示