• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 3877
  • 公開日時 : 2023/06/19 09:00
  • 更新日時 : 2023/06/19 17:27
  • 印刷

【通勤定期券】ちばグリーンバス(ICカード金額式定期券)の運賃改定に伴う取扱いについて

回答

2023年7月1日(土)に、ちばグリーンバスの運賃改定を行います。
これに伴い、運賃改定日以降まで有効な定期券をお持ちのお客さまが、運賃改定後の設定運賃の定期券を運賃改定日以降に買い替える場合、指定する期日までのお申込みに限り、残日数相当額を無手数料で払いもどしいたします。

なお、ご利用中の定期券の状況によっては、定期券を買い替えずそのままご利用いただいた方がお得な場合がございます。詳しくは、ちばグリーンバスまでお問い合わせください。

【お申込み受付期間】
2023年6月19日(月)~2023年12月31日(日)

【注意事項】
・ 運賃改定に伴い、ご利用区間の運賃がお持ちの定期券の設定運賃より高くなった場合、バス車載機にタッチすると自動で差額をSF残額より引き去られますのでご注意ください。
・ 運賃改定日後に、「継続購入」及び「前回内容からの購入」から定期券を購入された場合、運賃改定前の券面額での購入された場合、運賃改定前の設定運賃での購入となります。

【現在モバイルPASMOで通勤定期券をご利用中で、新しい定期券もモバイルPASMOで定期券をご利用の場合】
※通学定期券の買い替えをご希望の方はこちらをご確認ください。

① 現在の定期券の払いもどし
こちらの申請フォームにて払いもどしをお申込みください。入力いただいた「現在の定期券の使用最終日」になりましたら、サポートセンターが払いもどし予約処理を行い、メールでご連絡をいたします。メールが届きましたらモバイルPASMOアプリから定期券の払いもどし手続きを行ってください。

② 新しい定期券の購入
定期券の払いもどしが完了しましたら、お客さまご自身でモバイルPASMOアプリから新定期券の購入手続きを行ってください。

【現在の定期券がモバイルPASMO以外(PASMOカードなど)の場合】
新しいモバイルPASMO定期券を購入後、モバイルPASMOの購入情報(アプリ「PASMOの詳細」画面)をご提示のうえ、旧定期券の払いもどしをお申し出ください。お申し出日を基準に払いもどしします。

【現在モバイルPASMO定期券をご利用中で、新定期券はモバイルPASMO以外(Suicaなど)でご利用の場合】
モバイルPASMO以外(Suicaなど)の定期券を購入後、こちらの申請フォームにてお申込みください。

【その他】
・ モバイルPASMO上の旧定期券の払いもどしに対する返金処理は、購入時のクレジットカードへ行います。
・ <info@mobile.pasmo.jp>からのメールの受信設定をお願いいたします。
・ 予約完了のご連絡後、当日中にお手続きを行っていただけなかった場合、無手数料でのお取り扱いができませんので、ご注意ください。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想がございましたら、ご入力ください。 お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます