モバイルPASMOをAndroidスマートフォンからスマートウォッチに移動させる手順をご案内します。
安定した通信環境で操作をおこなってください。
【スマートウォッチへの移動手順】
1. スマートウォッチとペアリングされたAndroidスマートフォンでコンパニオンアプリを起動
2. [スマートウォッチに追加]をタップ
3. [既存のカードを追加する]画面が表示されたら、[新しいカードを追加]をタップ
4. [ウォレットに追加]の画面で[電子マネー]をタップ
5. [電子マネーを追加]の画面で[PASMO]をタップし[続行]をタップ
6. [スマートフォンからカードを移行する]の画面で[続行]をタップ
7. [プライバシーポリシーと利用規約]の画面で各規約を確認し、[承認する]をタップ
8. スマートフォンに届いた通知から[カードをスマートウォッチに移行する]画面を開き、[続行]をタップ
9. [カードはアカウントに保存され~]の画面が表示されたら、[OK]をタップ
10 [スマートウォッチに送信された通知を確認してください]の画面に戻ったら、[次へ]をタップ
※ コンパニオンアプリとは、「Google Pixel Watch」アプリ、「Galaxy Wearable」アプリなど、各メーカーが提供するスマートウォッチの設定・管理用アプリを指します。
※ モバイルPASMOの移動によりPASMO ID番号が変わる可能性があります。
※ モバイルPASMOは1つのGoogleアカウントにつき1枚のみ発行可能です。モバイルPASMOをスマートウォッチに移動すると、スマートフォンではモバイルPASMOをご利用いただけません。
※ 1枚のモバイルPASMOをスマートフォンとスマートウォッチ両方で(同期させて)使用することはできません。
※
モバイルPASMOに対応したスマートウォッチについてはこちらをご確認ください。