• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 5535
  • 公開日時 : 2025/06/30 14:16
  • 印刷

スマートウォッチで利用できるサービスは?

回答

モバイルPASMOに対応したスマートウォッチでは、以下のようなサービスをご利用いただけます。

・PASMOの新規発行
 無記名PASMOの新規発行ができます。記名PASMOの新規発行、カード型からの移行はできません。

・PASMOへの入金(チャージ)
 Googleアカウントに登録したクレジットカード、現金でチャージできます。
 オートチャージサービスに登録されたモバイルPASMOをスマートウォッチに設定すれば、オートチャージサービスも利用できます。

・鉄道・バスのご乗車、電子マネー利用
 交通系ICカードに対応した鉄道・バスのご利用、電子マネー加盟店でのお買い物ができます。
 定期券の発行されたモバイルPASMOをスマートウォッチに設定すれば、定期券も利用できます。

・SF(電子マネー)残高の確認
 SF(電子マネー)残高の表示、残高履歴の表示ができます。

・定期券の継続購入
 ご利用中の定期券を継続購入できます。有効期限後の再購入や新規購入はできません。

なお、以下のようなサービスは、モバイルPASMOがスマートウォッチに設定された状態ではご利用いただけません。モバイルPASMOに対応したスマートフォンをご用意のうえ、スマートフォンへ移し替えてご利用ください。
・定期券の新規購入、区間変更、払いもどし
・オートチャージサービスのお申込み、設定変更、有効期限延長、解約
・会員登録
・SF(電子マネー)残高の払いもどし、退会

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想がございましたら、ご入力ください。 お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます