• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 822
  • 公開日時 : 2025/05/26 10:00
  • 印刷

メインカード/有効な交通機関カードとは?

回答

メインカード(スマートウォッチでは「有効な交通機関カード」)とは、携帯端末で発行したカードのうち、かざした際に優先的に支払いに使われるカードです。モバイルPASMO/モバイルSuicaを一つの端末で利用する場合に設定する必要があります。
※ メインカードに設定されていないモバイルPASMOは、自動改札機やバス運賃機、レジ等でかざして利用することはできません。

スマートフォンにおけるメインカードについて詳しく確認されたい場合はこちらのページをご確認ください。

スマートウォッチでモバイルPASMOをご利用の場合は、スマートウォッチのGoogle ウォレット アプリを起動してPASMOを選択し、[チャージする]ボタンが表示されていれば、PASMOは有効な交通機関カードとして設定されています。[有効にする]ボタンが表示されている場合は、これをタップすることで有効な交通機関カードの状態になります。

iPhone/Apple Watchをご利用のお客さまは、こちらのApple Pay専用サイトをご確認ください。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想がございましたら、ご入力ください。 お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます