モバイルPASMOで購入できる定期券は、下記一覧にある鉄道事業者またはバス事業者が定期券発行事業者となる通勤定期券および通学定期券となります。
ただし、鉄道連絡定期券の場合、定期券発行事業者一覧にない鉄道事業者やSuica事業者が途中経路に含まれる場合でも、PASMOカードで購入可能な定期券の発売範囲であれば、購入することができます。
モバイルPASMO定期券発売事業者で発売可能な定期の種類はこちら
上記に該当しない場合は、モバイルPASMOでの発売ができませんので、PASMOカードや他の交通系ICカードをご利用願います。
なお、通学定期券は、モバイルPASMOアプリの操作だけでは新規購入いただけません。
こちらの手順に沿って、専用の申し込みフォームから手続きをお願いします。
※ 通学定期券は、18歳以上の大学・専門学校生相当に限ります。
※ 同一券種・区間のまま継続購入や1年以内の再購入は、モバイルPASMOアプリの操作のみでお手続き可能です。ただし、通学定期券の継続期間(有効期限)が翌年度5月1日以降となる場合、新規購入と同様のお取り扱い(新年度の通学証明書郵送が必要)となります。