Apple PayのPASMOサイト
Language
日本語
English
中文繁體字
中文简体字
会員ログイン
チャットで質問
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリーから探す (Apple Pay)
>
クレジットカードの設定/会員登録
>
PASMOアプリのクレジットカードの設定
>
利用したいクレジットカードが3Dセキュアに対応していない。
戻る
No : 2624
公開日時 : 2022/01/20 10:00
印刷
利用したいクレジットカードが3Dセキュアに対応していない。
カテゴリー :
カテゴリーから探す (Apple Pay)
>
クレジットカードの設定/会員登録
>
PASMOアプリのクレジットカードの設定
回答
PASMOアプリには、本人認証サービス(3Dセキュア認証)を導入しているクレジットカードのみご登録できます。
なお、入金(チャージ)は、現金でも可能です。詳しくは
こちら
をご参照ください。
クレジットカードの他、プリペイドカードやデビットカードをPASMOアプリに登録し、銀行口座と連携して定期券のご購入やPASMOへの入金(チャージ)ができるサービスもございます。
詳しくはこちら
をご参照ください。
本人認証サービス(3Dセキュア認証)に対応していないクレジットカードでも、ウォレットアプリに登録することで、入金(チャージ)や定期券を購入することができます。
※
ウォレットアプリに登録可能なクレジットカードはこちら
をご確認ください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したがわかりにくかった
解決しなかった
期待する回答ではなかった
ご意見・ご感想がございましたら、ご入力ください。
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するよくあるご質問
現金で入金(チャージ)したい。
本人認証サービス(3Dセキュア認証)とは?
Apple Pay(ウォレットアプリ)に設定したクレジットカードで入金(チャージ)したい。
PASMOアプリに登録できるクレジットカード/デビットカード・プリペイドカードの種類を知りたい。
本人認証サービス(3Dセキュア認証)での認証が失敗する。
トップページに戻る
TOPへ