一部のAmerican Expressブランドのクレジットカードにおいて、モバイルPASMOへのチャージを行う際、本人認証サービス(3Dセキュア認証)の認証コード入力画面が表示されず(真っ白な画面のままとなる)、決済が完了しない事象を確認しています。
American Expressのクレジットカードをご利用中のお客さまで、本事象が発生した場合には、以下の操作を順にお試しいただき、事象が改善されるかご確認をお願いいたします。
・端末とアプリの再起動
・アプリのアンインストール/再インストール
・アプリにご登録されているクレジットカードを全て削除し、再登録
※再登録に当たり本人認証サービス(3Dセキュア認証)が再度必要となります。あらかじめご了承ください。
また、モバイルPASMOに登録しているメールアドレスが
推奨されない形式のメールアドレス(RFC違反アドレス)で登録している場合はメールアドレスを修正いただき、
端末再起動後、入金(チャージ)をお試しください。
詳細につきましては、
こちらの【推奨されない形式のメールアドレスを登録している】をご確認ください。
メールアドレスの変更方法につきましては
こちらをご確認ください。
上記お試しいただいても事象が改善されない場合は、お日にちを空けてから再度操作をお試しいただきますようお願いいたします。
また、事象が改善されるまでは以下の方法をお試しいただきますようお願いいたします。
・他ブランドのクレジットカードによるチャージ(クレジットカードの変更方法は
こちら)
・Google ウォレット アプリによるチャージ(操作方法は
こちら)
※リンク先の【入金(チャージ)手順】(Google ウォレット アプリから行う場合)をご確認ください。
・現金によるチャージ(操作方法は
こちら)
お客さまにはご不便とご迷惑をおかけしますこと、お詫び申し上げます。