PASMOカードからiPhoneやApple Watchに移行(取り込み)した際に、オートチャージ設定も引き継がれます。
※ オートチャージサービスをお申込み途中の場合、PASMOカードでオートチャージサービスの設定をした上で、iPhoneやApple Watchへ移行(取り込み)してください。オートチャージサービスのお申し込みに不備がある場合は、再申込が必要です。
詳しくはこちらをご確認ください。
※ オートチャージ有効期限切れの場合、PASMOカードでオートチャージ有効期限延長手続きをした上で、iPhoneやApple Watchへ移行(取り込み)してください。オートチャージの有効期限切れのPASMOカードを移行(取り込み)した場合、PASMOカードの状態により、オートチャージサービスの解約・再申込が必要な場合があります。
※ 一体型PASMOは、iPhoneやApple Watchに移行(取り込み)できません。
※ PASMOオートチャージサービス設定済みのPASMOカードを、ファミリー共有設定されたApple Watchへ移行(取り込み)して利用しないでください。誤って移行(取り込み)されると、オートチャージ条件や金額変更、有効期限延長や解約等の各種手続きができませんのでご注意ください。
※
iPhoneやApple Watchに移行(取り込み)できるPASMOカードはこちらをご確認ください。
※
移行操作後のPASMOカードの取り扱いについてはこちらをご確認ください。
※ PASMOオートチャージサービス設定済みのPASMOカードを移行(取り込み)した場合、ウォレットアプリのみのご利用では、オートチャージ条件や金額変更、有効期限延長や解約等の各種手続きができないため、必ずPASMOアプリで会員登録を行ってください。