Apple PayのPASMOサイト
Language
日本語
English
中文繁體字
中文简体字
会員ログイン
チャットで質問
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリーから探す (Apple Pay)
>
その他
>
その他
>
iPhone/Apple Watchを駅係員へ渡す際に、画面ロックの解除ができない。
戻る
No : 766
公開日時 : 2020/09/25 16:17
更新日時 : 2020/09/30 19:04
印刷
iPhone/Apple Watchを駅係員へ渡す際に、画面ロックの解除ができない。
カテゴリー :
カテゴリーから探す (Apple Pay)
>
その他
>
その他
回答
改札窓口にて駅係員に端末を預ける場合、Touch ID/Face IDまたはパスコードで画面ロックの解除が必要です。
【iPhoneの場合】
エクスプレスカード設定
したPASMOをお使いの場合は、そのままお渡しください。
【Apple Watchの場合】
Apple Watchは手首から外すと画面ロックがかかります。 エクスプレスカード設定の有無によらず、サイドボタンをダブルクリックしてロックを解除した状態で(手首から外して)お渡しください。
※ 不具合などで改札機器に反応しない場合は、
ヘルプモードに設定
し、係員にお渡しください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したがわかりにくかった
解決しなかった
期待する回答ではなかった
ご意見・ご感想がございましたら、ご入力ください。
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するよくあるご質問
SF(電子マネー)の表示が変わらない/読み取り機に反応しない場合の応急処置(ヘルプモードの実施)
PASMOをかざすだけで利用したい/PASMOを優先的に反応させるためには?(エクスプレスカード設定)
改札機やバスの車載機、レジでApple PayのPASMOが反応しない。
携帯端末をかざすだけでApple PayのPASMOを利用できるようにしたい。
PASMO利用可能エリアをまたがってしまった場合の精算方法を知りたい。
トップページに戻る
TOPへ