通学定期券の購入の際は、PASMOアプリから通学証明書類のご提出(カメラ撮影等)が必要となります。
申請に必要な書類は以下のとおりです。
※継続購入希望の場合でも、新規購入として申請いただく場合は新規購入用の書類が必要になります。
【新規購入】
①~③のいずれかの証明書類をご用意ください。
① 通学証明書
② 通学定期券購入兼用の学生証(※表裏両方)
③ その他定期券販売事業者が指定する様式による証明書等
添付していただく証明書類のイメージを確認されたい方はこちらをご確認ください。
【継続購入】
①~③のいずれかの証明書類をご用意ください。
① 有効期限の記載がある学生証(※表面に記載がない場合は裏面の添付も必要です)
② 通学証明書
③ その他定期券販売事業者が指定する様式による証明書等
添付していただく証明書類のイメージを確認されたい方はこちらをご確認ください。
【注意】
※通学証明書類は、記載が必要な欄のすべてに記載していただく必要があります。
記載事項に不足がある場合は、再申請が必要となります。
特に再申請が多い事例は以下のとおりです。申請の前に必ずご確認をお願いいたします。
・新規購入時に鉄道およびバスの通学区間(経路)の記載がない
・新規購入時に証明書類の有効期限が不足している
※ 証明書類に記載された通学区間と、PASMOアプリからから申請された通学区間が相違している場合、通学定期券は購入できません。
※ バス定期券の購入を希望される場合は、一部のバス事業者を除き、全線定期券であってもご利用されるバス区間の記載が必要となりますので、ご利用のバス区間が記載されていることをご確認ください。
※ 通学定期券購入証明書など、購入時に学生証の提示が必要と記載がある証明書類は、必ず学生証と通学定期券購入証明書の両方を併せて申請をお願いいたします。