PASMOアプリ操作で定期券の購入操作を行う場合、下記内容に確認の上、操作を行ってください。 ①乗車駅・降車駅の駅名及び事業者・路線が希望のものと同一になっているか 乗車駅・降車駅入力後... 詳細表示
モバイルPASMOサポートセンターより通学定期券承認のメールが届いた場合、下記に記載してある操作手順に従って、購入操作をお願いいたします。 【重要なお知らせ】※ 購入前に必ずお読みください... 詳細表示
入金(チャージ)や定期券購入の領収書、定期券の払戻計算書がほしい。
会員登録することで、会員メニューサイトから入金(チャージ)や定期券購入の領収書および定期券の払戻計算書の確認・印刷ができます。 【領収書発行手順】 1. 会員メニューサイトへログイン ... 詳細表示
通勤定期券の新規購入手順をご案内します。 通勤定期券の購入には、PASMOアプリまたはウォレットアプリに登録したご本人名義のクレジットカード決済が必要です。現金での購入はできません。 ... 詳細表示
定期券の購入は、PASMOアプリまたはウォレットアプリに登録したご本人名義のクレジットカード決済が必要です。 有効なクレジットカードを登録していない場合は、定期券を購入することはできません。 ... 詳細表示
通学定期券は、PASMOアプリからのお申し込みのあとに新規に購入でき、手続きは非接触で完結します。以下の手順に沿って購入してください。 ※ 2023年3月18日より、中高生のみなさまも通学... 詳細表示
通学定期券は、PASMOアプリから継続購入(※1)・前回内容より購入ができます。 ただし、PASMOカードから取りこんだ定期券情報の有効期限を迎えた場合や端数日数の付いたバス通学定期券(※2)... 詳細表示
Apple Payで利用しているPASMO定期券を払いもどしたい。
お手持ちのPASMO定期券が不要になった場合の払いもどし手順をご案内します。 定期券の払いもどしをご確認ください。 【特別な事由による定期券の払いもどし手順】 専用の申し込みフォー... 詳細表示
Apple Payで利用しているPASMO定期券の利用区間を変更したい。
PASMOアプリの操作で鉄道定期券の利用区間・経路を変更する方法をご案内します。 有効期間内の定期券を異なる区間に変更する場合の注意点は?を参照のうえ、区間変更を行ってください。 【通学... 詳細表示
PASMOアプリ操作で購入できない区間・経路の通勤定期券を新規購入したい。
PASMOアプリ操作で購入できない区間・経路の定期券の新規購入方法についてご案内します。 お手続きいただく前にお客さまの希望の経路が下記のいずれかに該当していないかを予めご確認ください。 ... 詳細表示
89件中 1 - 10 件を表示