• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 5419
  • 公開日時 : 2025/04/01 09:30
  • 印刷

【通学定期券】京成グループのバス会社の組織再編及び定期券利用エリア拡大に伴う「京成トランジットバス」「船橋新京成バス」「松戸新京成バス」の金額式IC定期券の取扱いについて

回答

2025年4月1日(火)に、「京成トランジットバス」「船橋新京成バス」「松戸新京成バス」(現 京成バス千葉ウエスト、京成バス千葉セントラル)の組織再編及び定期券利用エリア拡大を行います。これに伴い、組織再編日をまたぐ金額式IC定期券をお持ちのお客さまが、組織再編日以降も差額精算がなくご利用いただける金額式IC定期券に買い替える場合、指定する期日内でのお申込みに限り、残日数相当額を無手数料で払いもどしいたします。 

なお、ご利用中の定期券の状況によっては、定期券を買い替えずにそのままご利用いただいた方がお得な場合がございます。ご不明点・ご確認事項がございましたら、旧京成トランジットバス、旧船橋新京成バス、旧松戸新京成バス(組織再編後会社名:京成バス千葉ウエスト、京成バス千葉セントラル)までお問い合わせください。 

また、組織再編後も、既にご購入済みの定期券は引き続き同区間でご利用頂けます。 

詳しくはこちら 

【お申込み受付期間】
2025年3月14日(金)~2025年10月31日(金) 

【注意事項】
・組織再編後もご利用区間の片道運賃が変わらない場合、買い直し、乗車時の差額支払いは必要ありません。 

【現在Apple PayのPASMOで通学定期券をご利用中で、新しい定期券もApple PayのPASMOで定期券をご利用の場合】
通勤定期券の買い替えをご希望の方はこちらをご確認ください。 

①新しい定期券の購入申込
現在お持ちの定期券から日を開けずに新しい定期券をご使用になりたい場合は、まず初めにPASMOアプリから「通学定期券の新規お申込み」の手続きを行ってください。
※原則として正午までのお申込みについては当日中に、それ以降のお申込みについては翌日中にお申込み結果のご連絡をいたします。
②現在の定期券の払いもどし
こちらの申請フォームにて払いもどしのお申込みをしてください。
お申込みの際にご入力頂く「現在の定期券の使用最終日」には、①で申込みいただいた新しい定期券の「使用開始日」をご入力ください。「現在の定期券の使用最終日」になりましたら、サポートセンターが払いもどし予約処理を行い、メールでご連絡をいたします。メールが届きましたらPASMOアプリから定期券の払いもどし手続きを行ってください。
③新しい定期券の購入
①で選択された使用開始日までに、サポートセンターが新しい定期券の購入予約処理を行い、メールでご連絡をいたします。定期券の払いもどしが完了しましたら、お客さまご自身でPASMOアプリから新定期券の購入手続きを行ってください。
※申込みの状況により、払いもどしの予約より先に、③新しい定期券の購入が可能となる場合がありますが、その場合も③新しい定期券の購入には進まず、払いもどし予約完了のご連絡をお待ちください。払いもどしの手続きをせずに通学定期券を購入された場合、通常の払いもどしとなり手数料がかかりますのでご注意ください。 

【現在の定期券がApple PayのPASMO以外(PASMOカードなど)の場合】
新しいApple PayのPASMO定期券を購入後、Apple PayのPASMOの購入情報(アプリ「PASMOの詳細」画面)をご提示のうえ、旧定期券の払いもどしをお申し出ください。お申し出日を基準に払いもどしします。 

【現在Apple PayのPASMO定期券をご利用中で、新定期券はApple PayのPASMO以外(Suicaなど)でご利用の場合】
Apple PayのPASMO以外(Suicaなど)の定期券を購入後、こちらの申請フォームにてお申込みください。

【その他】
・ Apple PayのPASMO上の旧定期券の払いもどしに対する返金処理は、購入時のクレジットカードへ行います。
・<info@mobile.pasmo.jp> からのメールの受信設定をお願いいたします。
・予約完了のご連絡後、当日中にお手続きを行っていただけなかった場合、無手数料でのお取り扱いができませんので、ご注意ください。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想がございましたら、ご入力ください。 お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます