お手持ちのPASMO定期券が不要になった場合の払いもどし手順をご案内します。
定期券の払いもどしをご確認ください。
【特別な事由による定期券の払いもどし手順】
専用の申し込みフォームにて事由を選択後、手続きをお願いします。
※ 残日数によっては、返金が発生しない場合があります。また、払いもどしには手数料が発生します。手数料や払いもどし計算方法に関しては定期券払いもどし内容確認画面で[払いもどしに関する詳細]をタップし確認してください。
※ 返金処理は購入時のクレジットカードへ行います。クレジットカードへの返金ができない場合に限り、銀行口座へ返金(振込)いたします。
※ 定期券購入後の払いもどしに関する注意
継続定期券購入後、継続定期券有効開始日前に払いもどした場合、旧定期券も消去され、利用できなくなります。さらにバス定期券の場合、旧定期券部分は払いもどし計算の対象外となります。
旧定期券をご利用いただく場合、不要となった時点で払いもどし手続きを行ってください。
※ ファミリー共有設定されたApple WatchでPASMO定期券をご利用の場合、PASMO定期券を払いもどすことはできません。払いもどしをご希望の場合、ファミリー共有設定を解除し、利用者ご自身のiPhoneをご用意いただきこちらとペアリングのうえ、お手続きください。