通学定期券は、モバイルPASMOアプリから継続購入(※1)・前回内容より購入ができます。
ただし、PASMOカードから取りこんだ定期券情報の有効期限を迎えた場合や端数日数の付いたバス通学定期券(※2)を購入する場合は新規購入のお手続きが必要になります。
詳しくはこちらをご確認ください。
※1 翌年度4月30日までの有効期間となる場合は、Google Payアプリからも継続購入が可能です。
※2 翌年度4月30日までの有効期間となる場合は、証明書類の提出(カメラ撮影)は不要です。
また、以下に該当する場合は、証明書類の提出が必要です。
・翌年度5月1日以降も有効な通学定期券を購入する場合
・当該年度で初めて通学定期券を購入する場合
必要な証明書類についてはこちらをご確認ください。
【モバイルPASMOアプリでの継続購入手順】
1. モバイルPASMOアプリを起動
2. PASMO一覧画面で[定期券・管理]をタップ
3. 定期券購入・PASMO管理画面で[鉄道定期券]または[バス定期券]をタップ
4. 鉄道定期券メニューまたはバス定期券メニューにて[継続購入]をタップ
【有効期間内の場合】(Google Payアプリ)
1. Google Payアプリを起動
2. PASMOをタップし、継続購入する定期券情報の[更新]をタップ
3. 希望の有効期間をタップ
4. お支払方法を選択し、購入金額を確認のうえ[購入]をタップ
【有効期限が過ぎた定期券を同一区間で再購入する場合】
1. PASMOアプリを起動
2. PASMO一覧画面で[定期券・管理]をタップ
3. 定期券購入・PASMO管理画面で[鉄道定期券]または[バス定期券]をタップ
4. 鉄道定期券メニューまたはバス定期券メニューにて[前回内容より購入]をタップ
※ PASMOアプリやGoogle Payアプリからの購入操作の場合、使用開始日の14日前から購入が可能です。
※
継続購入や前回内容より購入が行えない場合はこちらをご確認ください。
※ お支払いはPASMOアプリまたはGoogleアカウントに登録のご本人名義のクレジットカード決済が必要です。
※ クレジットカードの他、プリペイドカードやデビットカードをPASMOアプリに登録し、銀行口座と連携して定期券のご購入やPASMOへの入金(チャージ)ができるサービスもございます。
詳しくはこちらをご参照ください。
※
iPhone/Apple Watchをご利用のお客さまは、こちらのApple Pay専用サイトをご確認ください。