PASMOをApple Pay(ウォレット)に設定する操作が、以下いずれかの理由で完了できない場合に表示されます。
【すでにPASMOが発行されている場合】
・すでに発行済みのPASMOがある場合、1枚以上のPASMOをウォレットアプリに設定した状態で発行操作をする必要があります。発行済みのPASMOがすべてサーバ退避されている場合は、ウォレットアプリにPASMOを再設定してください。
・すでに発行済みのPASMOと、取り込むPASMOカードの登録情報(氏名/生年月日)に不一致が生じている可能性があります。
PASMOカードを取り込む場合、氏名と生年月日を一致させる必要があります。
※ PASMOがウォレット上から消去されていても、PASMOがサーバへ退避され情報として残っているケースもあります。
・Apple Accountを他の端末と共有していたり、「同一Apple Accountでサインインした他の端末」でPASMOを設定済みの場合も、同じエラーが発生します。この場合、別のApple Accountでサインインするか、既にPASMOを設定している「同一Apple Accountでサインインした他の端末」でPASMOを新規発行の上、ウォレットから当該PASMOを削除し、新たに利用する端末のウォレットから(先に削除してサーバに退避された)PASMOを再設定してください。この場合、PASMO利用者は同一人物に限ります。
・同一Apple Accountに発行できるPASMOは4枚までです。
【通信環境が不安定な場合】
通信不良や、通信遮断により発行や取り込み操作が中断した可能性があります。
通信が安定した環境で再度お試しください
【クレジットカードの決済ができなかった場合】
入金(チャージ)の際、クレジットカード決済ができなかった可能性があります。
別のクレジットカードでの決済をお試しいただくか、クレジットカード発行会社へお問い合わせください。
※上記操作をお試しいただいてもエラーが解消しない場合は、
Apple Careで端末のサポートをお受けください。