以下機種変更における注意点をご確認のうえ、手順に沿ってApple PayのPASMOの移行を行ってください。
【機種変更における注意点】
・ Apple PayのPASMOを複数端末で同期して使用することはできません。
・ Apple PayのPASMOの情報を移行するために、新旧端末へ同一Apple Accountでサインインする必要があります。
・ 必ず旧端末でサーバー退避の操作の後に、新端末で再設定の操作を行ってください。
・ 旧端末からApple PayのPASMOの情報をサーバーに退避させる操作は、通信可能な状態で行ってください。
・ 端末の紛失、故障など、旧端末からのPASMO情報のサーバー退避ができない場合は、
会員メニューサイトでPASMOの再発行登録を行う必要があります。
【旧端末でPASMO情報のサーバ退避】
iPhoneに設定したPASMOの削除方法
1. ウォレットアプリを起動
2. ウォレットアプリに設定されたPASMOを選択 ※ 複数枚ある場合は1枚ずつ選択・操作
3. 画面右上[…]のボタンをタップ ※[…]のボタン変わりに[ i ]のボタンが表示されている場合があります。
4. [カードの詳細]をタップ
5. [このカードを削除]をタップ
Apple Watchに設定したPASMOの削除方法(iPhoneから)
1. ペアリングしたiPhoneで、Watchアプリを起動
2. [ウォレットとApple Pay]をタップ
3. 削除したいPASMOを選択 ※ 複数枚ある場合は1枚ずつ選択・操作
4. 画面下部に表示されている[カードを削除]をタップ ※2
Apple Watchに設定したPASMOの削除方法(Apple Watchから)
1. Apple Watchで、ウォレットアプリを起動
2. 削除したいPASMOを選択 ※ 複数枚ある場合は1枚ずつ選択・操作
3. PASMOを選択した状態で、画面を上にスワイプ
4. [削除]をタップ
【iPhoneにPASMOを再設定する場合】
1. ウォレットを起動
2. 画面上部の+ボタンをタップ
3. [あなた用のカードが見つかりました]をタップ ※ 表示にお時間がかかる場合があります
4. 追加するPASMOを選択 ※1
5. [続ける]をタップ
6. 生体認証もしくはパスコードを入力
7. [次へ]をタップ
【Apple WatchにPASMOを再設定する場合】
1. 新端末が
Apple PayのPASMOを利用できる設定になっているか確認
2. ペアリングしたiPhone(新端末)で、Watchアプリを起動
3. [ウォレットとApple Pay]をタップ
4. [あなた用のカードが見つかりました]をタップ
5. [以前ご利用のカード]をタップ ※ 表示にお時間がかかる場合があります
6. 追加するPASMOを選択 ※1
7. [続ける]をタップ ※2
8. [次へ]をタップ
※1 【“端末名”から転送】と表示されたPASMOを選択されている場合、別の端末内のPASMO情報が移動されます。移動元の端末が近くにない、もしくは通信が行えない状態で行うと、PASMOが一時的にご利用いただけなくなる場合もございますのでご注意ください。
※2 Apple Watchのパスコードの解除が必要になる場合がございます。
※ 新端末でPASMOを再設定した後、PASMOアプリを入手し起動すると、会員登録された状態で引き続き利用することができます。
※ iPhone/Apple Watch間の機種変更がうまくいかない場合は、
Apple Careで端末のサポートをお受けください。