機種変更の際、端末間でPASMOデータの引継ぎ不良が発生している場合に表示されます。
このエラーが発生した場合は、下記手順にて、以前ご利用の端末からPASMO情報の削除をお試しください。
※以前ご利用の端末が通信および操作が可能な状態かによって、操作方法が異なります。
【以前利用していた端末がiPhoneで、端末の操作や通信が可能な状態】
1. 以前利用していたiPhoneを再起動する
2. ウォレットアプリを起動
3. ウォレットアプリに設定されたPASMOを選択 ※複数枚ある場合は1枚ずつ選択・操作
4. 画面右上[…]のボタンをタップ
5. [カードの詳細]をタップ
※OSバージョンによって画面が異なります。[…]押下後に画面が遷移した場合は下部までスクロールしてください。
6. [このカードを削除]をタップ
【以前利用していた端末がApple Watchで、端末の操作や通信が可能な状態】
iPhone端末での操作とApple Watch本体での操作の二通り方法がございます。
■iPhone端末からApple Watch内のPASMOを削除する方法
1. 以前利用していたiPhoneとApple Watchを再起動する
2. ペアリングしたiPhoneで、Watchアプリを起動
3. [ウォレットとApple Pay]をタップ
4. PASMOを選択 ※ 複数枚ある場合は1枚ずつ選択・操作
5. [カードを削除]をタップ
■Apple Watch 本体でのPASMO削除方法
1. 以前利用していたApple Watchを再起動する
2. Apple Watchで、ウォレットアプリを起動
3. PASMOを選択 ※複数枚ある場合は1枚ずつ選択・操作
4. PASMOを選択した状態で、画面を上にスワイプ
5. [削除]をタップ
端末の操作や通信が行えない場合やPASMO情報が表示されない場合は、下記の操作をお試しください。
■PCで操作する場合
1.
Apple Accountの管理ページ を開く
2. ご利用のApple Accountとパスワードやパスキーによりサインイン
3. ご利用のApple Accountの2段階認証を実施
4. 画面左側に表示されている[デバイス]からPASMO情報の削除を行いたい端末を選択
5. [ウォレットとApple Pay]枠下部の[項目の削除]をタップ
■iPhoneやAndroid端末で操作する場合
1.
Apple Accountの管理ページ を開く
2. ご利用のApple Accountとパスワードやパスキーによりサインイン (※1)
3. ご利用のApple Accountの2段階認証を実施 (※1)
4. [アカウントセキュリティ]を選択
5. 信頼できる端末からPASMO情報の削除を行いたい端末を選択(選択する際は「>」マークをタップしてください)
6. [ウォレットとApple Pay]枠下部の[項目の削除]をタップ
※1 既に同一のApple Accountで端末にログイン済みの場合、パスコードのみでサインインすることも可能です。
上記操作をお試しいただいても改善されない場合は
Apple Careにて端末のサポートをお受けください。