Apple PayのPASMOを複数枚ご利用の場合、会員メニューサイトにログイン後に、領収書を表示したいPASMOを選択する必要があります。 ※ 定期券の購入や払いもどしの領収... 詳細表示
PASMO取扱事業者の一部の駅に設置しているApple PayのPASMOに対応した券売機やバス窓口等で、残額履歴を印刷できます。 PASMOアプリでの電子マネーへの入金(チャージ)や、定... 詳細表示
Apple Payに設定されたPASMOに入金(チャージ)できる上限金額は?
Apple Payに設定されたPASMOに入金(チャージ)できる上限金額は、20,000円です。 ※ バス車内では、10,001円以上残額がある場合は現金でのチャージはできません。 詳細表示
ウォレットアプリに表示される残額履歴に「移動中」の表示がされたまま消えない。
ウォレットアプリの残額履歴に表示される「移動中」は、鉄道の移動中(改札内の状態)の場合に表示されます。 この表示が改札外でも表示される場合、最後に改札を出る際にPASMOと改札機器で正... 詳細表示
PASMOアプリに登録したクレジットカードで入金(チャージ)したい。
PASMOアプリに登録したクレジットカードから、PASMOへの入金(チャージ)手順をご案内します。 なお、入金(チャージ)は、一旦完了すると取り消すことができませんので、ご注意くだ... 詳細表示
PASMOの残額履歴を確認/印刷する手順をご案内します。 ※ 定期券での乗降記録は除きます。 【会員メニューサイトで確認/印刷】 会員メニューサイトでは、「前日」分までの残額履歴の... 詳細表示
セブン銀行ATMでApple PayのPASMOが反応しない。
セブン銀行ATMでのチャージでは、エクスプレスカード設定に関わらずTouch ID/Face IDでの認証が必要です。 また、iPhoneをカードリーダーにかざしても反応しない場合は、iPho... 詳細表示
Apple Pay(ウォレットアプリ)に設定したクレジットカードで入金(チャージ)したい。
Apple Pay(ウォレットアプリ)に設定したクレジットカードで、ウォレットアプリまたはPASMOアプリから入金(チャージ)できます。 【ウォレットアプリでの入金(チャージ)方法】 1... 詳細表示
入金(チャージ)や定期券購入の領収書、定期券の払戻計算書がほしい。
会員登録することで、会員メニューサイトから入金(チャージ)や定期券購入の領収書および定期券の払戻計算書の確認・印刷ができます。 【領収書発行手順】 1. 会員メニューサイトへログイン ... 詳細表示
Apple Payに設定されたPASMOに現金で入金(チャージ)する方法をご案内します。 ※ iPhoneまたはApple Watchをカードリーダー(読み取り機)にかざしても反応しない場合は... 詳細表示
20件中 11 - 20 件を表示