通学定期券は、モバイルPASMOアプリから継続購入(※1)・前回内容より購入ができます。 ただし、PASMOカードから取りこんだ定期券情報の有効期限を迎えた場合や端数日数の付いたバス通学定期券... 詳細表示
モバイルPASMOアプリ操作で購入できない区間・路線の通勤定期券を新規購入したい。
モバイルPASMOアプリ操作で購入できない区間・経路の定期券の新規購入方法についてご案内します。 お手続きいただく前に、お客さまの希望の経路が下記のいずれかに該当していないかを予めご確認くださ... 詳細表示
モバイルPASMOで購入できる定期券は、下記一覧にある鉄道事業者またはバス事業者が定期券発行事業者となる通勤定期券および通学定期券となります。 ただし、鉄道連絡定期券の場合、定期券発行事業者一... 詳細表示
お手持ちのPASMO定期券が不要になった場合の払いもどし手順をご案内します。 定期券の払いもどしをご確認のうえ、お買い求めください。 【特別な事由による定期券の払いもどし手順】 専用の... 詳細表示
通学定期券申請時に証明書類の撮影ができない。(申請フォームに画像をアップロードするお手続き)
モバイルPASMOアプリから通学定期券購入時にカメラの故障等により証明書類の撮影できない場合は、申請フォームからお申し込みができます。 なお、すでに有効な通学定期券をご使用中の場合、同一年度内... 詳細表示
【通勤定期券】江ノ電バス IC金額式定期券の運賃改定に伴う取扱いについて
2023年3月18日(土)に、江ノ電バスの一部運行路線において運賃改定を行います。 運賃改定日以降まで有効な定期券をお持ちのお客さまが、運賃改定に伴いお持ちの定期券を買い替える場合、指定する期... 詳細表示
通学定期券申請時に証明書類の撮影等ができない。(郵送での手続き)
モバイルPASMOアプリから通学定期券購入時にカメラの故障等により証明書類の撮影や申請フォームによる証明書類の画像をアップロードできない場合は、モバイルPASMOサポートセンターへ通学定期券申込... 詳細表示
・ 定期券の発売範囲拡大に伴い、今まで1枚で購入できなかった一部の区間が購入可能(2枚以上の定期券を1枚にする)となります。 ・ JR東日本における幕張豊砂駅の新駅開業に伴い、定期券の発売範囲... 詳細表示
通学定期券を申し込んだが、【不備番号:B-07 お客さまの年齢では通学定期券を購入いただけないため】との返信があり...
お客さまの年齢ではモバイルPASMOの通学定期券は取り扱っておりません。 モバイルPASMOで通学定期券の購入が可能なのは13歳以上となります。 13歳未満で通学定期券をご希望の場合は恐れ入... 詳細表示
【通学定期券】京成バス 東京都区内ICカード金額式定期券の運賃改定に伴う取扱いについて
2023年3月31日(金)に、京成バスの東京都区内一部区間において運賃改定を行います。 これに伴い、運賃改定日以降まで有効な定期券をお持ちのお客さまが、運賃改定前の設定運賃の定期券を運賃改定日... 詳細表示
73件中 11 - 20 件を表示