入金(チャージ)や定期券購入の領収書、定期券の払戻計算書がほしい。
会員メニューサイトから入金(チャージ)や定期券購入の領収書および定期券の払戻計算書の確認・印刷ができます。 【領収書発行手順】 1. 会員メニューサイトへログイン 2. 会員メニューの... 詳細表示
モバイルPASMOの残額履歴を確認/印刷する手順をご案内します。(※1) 【会員メニューサイトで確認/印刷】 会員メニューサイトでは、残額履歴の確認および印刷することができます。(※2)... 詳細表示
モバイルPASMOにクレジットカードを登録せずに利用したい。
モバイルPASMOアプリは、クレジットカードを登録しなくてもご利用いただけます。 現金で入金(チャージ)し、鉄道やバスをご利用いただけるほか、SF(電子マネー)としてお買い物のお支払いにご利用... 詳細表示
モバイルPASMOに登録できるクレジットカードの種類を知りたい。
モバイルPASMOアプリには、入金(チャージ)や定期券の購入用にクレジットカードを2枚まで登録できます。 モバイルPASMOアプリの会員情報に登録可能なカードブランドは、以下の通りです。 ... 詳細表示
オートチャージサービスの申込み手順をご案内します。 モバイルPASMOでオートチャージをご利用いただくには、アプリからの申込が必須です。 【オートチャージサービスのお申込み方法】 1.... 詳細表示
退会手続きはモバイルPASMOアプリ、もしくは会員メニューサイトから行えます。 その際、有効な定期券・SF(電子マネー)残額は払いもどしされます。 【モバイルPASMOアプリから退会手続... 詳細表示
モバイルPASMOアプリのクレジットカード登録・変更の手順をご案内します。 Googleアカウントへのクレジットカード登録・変更についてはこちら 【クレジットカード情報の登録・変... 詳細表示
本人認証サービス(3Dセキュア認証)の失敗(エラーコード E510006 など)については以下の可能性が考えられます。お客様でカード情報をご確認ください。 【本人認証サービス(3Dセキュア... 詳細表示
オートチャージサービスの有効期限延長の手順をご案内します。 【オートチャージ延長手続き方法】 ※ ログイン処理を行なっていない場合は、ログインを行う必要があります。 1. オートチ... 詳細表示
モバイルPASMOの会員登録(無記名PASMOから記名PASMOに変更)をしたい。
モバイルPASMOアプリで無記名PASMOを新規発行した後、記名PASMO(モバイルPASMO会員)に変更する手順をご案内します。 【無記名PASMOから、記名PASMO(モバイルPASM... 詳細表示
45件中 1 - 10 件を表示