モバイルPASMOサイト
会員ログイン
チャットで質問
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリーから探す(Android)
>
その他
>
モバイルPASMOに関連する用語集
>
連絡または連絡駅とは?
戻る
No : 5149
公開日時 : 2024/12/23 10:41
更新日時 : 2024/12/23 15:35
印刷
連絡または連絡駅とは?
カテゴリー :
カテゴリーから探す(Android)
>
その他
>
モバイルPASMOに関連する用語集
カテゴリーから探す(Android)
>
モバイルPASMO定期券
>
定期券の区間変更
カテゴリーから探す(Android)
>
モバイルPASMO定期券
>
定期券の購入
カテゴリーから探す(Android)
>
モバイルPASMO定期券
>
利用方法
回答
複数の事業者を利用する鉄道定期券のことを
連絡定期券
といい、連絡定期券の事業者が変わる駅のことを連絡駅といいます。
モバイルPASMOアプリで定期券を購入される際に駅名の後に、連絡と表示(記載)されている場合は乗車駅から初めて事業者が変わる駅であることを意味しています。
※直通運転などによって、お客さまが降車されない場合でも、連絡駅は事業者が変更される駅となります。必ずしも乗り換える駅とはなりませんのでご注意ください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したがわかりにくかった
解決しなかった
期待する回答ではなかった
ご意見・ご感想がございましたら、ご入力ください。
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
トップページに戻る
TOPへ