Apple Payに設定したクレジットカードで決済できない。
Apple Pay(ウォレットアプリ)に設定したクレジットカードのうち、Diners Club (Mastercardを除く)および日本国内発行の一部のVisaブランドについては、Apple P... 詳細表示
長期間利用しなかったためか、PASMOが使えなくなっている。
前回のご利用から長期間経過しているPASMOは、ご利用できない場合があります。その場合は以下の手順のいずれかをお試しください。 ・ PASMOアプリまたはウォレットアプリで、当該PASMO... 詳細表示
入金(チャージ)やSF(電子マネー)利用しても、Apple PayのPASMOの残額が変わらない。
PASMOアプリに表示されたPASMOのSF(電子マネー)残額は、ウォレットアプリ上のPASMO状態を反映しております。 現金やクレジットカードでの入金(チャージ)やSF(電子マネー)... 詳細表示
「お使いのPASMOはアクティベート中です。」と表示されている。
Apple PayにPASMOが設定される最終段階で表示される場合があります。通常は通信環境の良い場所でお待ちいただければ、処理が完了しますが、15分以上経過しても変わらない場合は、以下の順序で... 詳細表示
同じクレジットカードをPASMOアプリとウォレットアプリの両方に設定できるか?
PASMOアプリとウォレットアプリの両方に対応しているクレジットカードであれば、同じクレジットカードを登録できます。 ※ PASMOアプリに登録可能なクレジットカードはこちらをご確認くださ... 詳細表示
ウォレットアプリに表示される残額履歴に「移動中」の表示がされたまま消えない。
ウォレットアプリの残額履歴に表示される「移動中」は、鉄道の移動中(改札内の状態)の場合に表示されます。 この表示が改札外でも表示される場合、最後に改札を出る際にPASMOと改札機器で正... 詳細表示
「カードが追加されませんでした。詳しくはカード会社にお問い合わせください。」と表示されている。
端末の設定誤りや不具合により、PASMOが最終的にApple Payに設定できない場合に表示されるエラーです。以下の原因が考えられます。 【Apple Payの一時的なロック】... 詳細表示
「現在、発行処理中のため、しばらくお待ちください。(C102)」と表示されている。
Apple PayにPASMOが設定される最終段階で表示される場合があります。通常は通信環境の良い場所でお待ちいただければ、処理が完了しますが、15分以上経過しても発行処理中の場合は、以下の順序... 詳細表示
決済処理中に端末をカード読取り部から離してしまった際に、エラーになる場合があります。 カード読取り部の仕様によっては、端末の画面上で処理が終わっても、店舗側のカード読取り部では処理が終... 詳細表示
ウォレットでPASMOを削除してしまった場合、当該PASMOはApple IDに紐づいた状態でサーバに退避されます。端末への再設定を行い、ウォレットにPASMOを戻せば、再びご利用いただけま... 詳細表示
60件中 11 - 20 件を表示