定期券の新規購入時、「乗車駅に該当する駅がありません」と表示される。
乗車駅が正しく入力されていない場合や、入力欄に「駅」まで入力した場合等に表示されます。 駅名を正しく入力しても上記が表示される場合は、指定した事業者の駅以外を設定していないかご確認ください。 詳細表示
PASMO定期券やSuica定期券、磁気定期券の区間を変更したうえで、モバイルPASMO定期券に移行したい。
PASMO定期券やSuica定期券(※)、磁気定期券からモバイルPASMO定期券に区間の変更をともなった移行をすることはできません。 モバイルPASMOアプリにて定期券をご購入後、PASMO定... 詳細表示
一部事業者の場合、経路を選択する際に、実際の乗換駅ではなく、経由駅等が記載される場合がございます。 ご利用の路線を正しく選択した上で、乗換駅でない駅名が表示されている場合、表示された駅がお客さ... 詳細表示
和光市駅~池袋駅を含む定期券を購入する際に、東京メトロ副都心線の経路が選択できない場合があります。 和光市駅~池袋駅間を利用される場合は池袋駅で有楽町線に乗り換える経路を選択いただくことでご希... 詳細表示
モバイルPASMOアプリから申し込めない通学定期券の申請方法を確認したい。
通学定期券は通学を目的とした自宅から学校最寄り駅までの区間に限り購入が可能となります。 そのため、自宅から学校最寄り駅まで以外の通学定期券はモバイルPASMOでは購入を行うことはできません... 詳細表示
通学証明書類の提出を省略し通学定期券を継続購入・前回内容から購入できる期限(通学証明書省略期限)を確認したい。
通学定期券購入時の通学証明書類の提出を省略できる期限を確認されたい場合は、下記手順にて確認が可能です。 【確認手順】 1. モバイルPASMOアプリを起動 2. PASMO一覧に表示さ... 詳細表示
「再度操作をお試しいただいてもエラーが解消しない場合は、サポートポータルもしくは、https://help.pas...
このエラーが発生した場合、以下の可能性が考えられます。 【入力されたクレジットカード情報が誤っている】 クレジットカード情報が正しいかご確認ください。 【ご利用のクレジットカードが... 詳細表示
通学定期券のお申込み時、特別のご事情があって、原則としてお申込みいただけない定期券をご希望の場合、モバイルPASMOアプリの「通学定期券申込情報入力」画面の特記事項欄に、以下のご記入例を参考にご... 詳細表示
東京メトロ半蔵門線の清澄白河駅で都営地下鉄大江戸線に乗り換えて都庁前駅へ向かう定期券のご購入時の注意点
モバイルPASMOアプリにて、東京メトロ半蔵門線の清澄白河駅で都営地下鉄大江戸線に乗り換えて都庁前駅へ向かう定期券を購入いただく際には、以下の例をご参考のうえ、ご希望に合致する経路をご選択くださ... 詳細表示
横浜市交通局の駅からあざみ野駅連絡・東急電鉄田園都市線二子玉川駅を経由して渋谷方面または東急電鉄大井町線方面へ向か...
横浜市交通局発・あざみ野駅連絡・東急電鉄二子玉川駅経由の定期券を購入する場合に、定期券経路検索画面において「乗換駅選択」をタップして実際に乗換える駅や【乗換えなし】を選択した際に、選択と一致しな... 詳細表示
98件中 31 - 40 件を表示