複数の事業者を利用する鉄道定期券のことを連絡定期券といいます。 ※一部事業者が発売している2区間定期券とは異なりますので、ご注意ください。 発売できる区間・経路は事業者によって異なります... 詳細表示
モバイルPASMOシステムのメンテナンスを、下記のとおり実施いたします。 ご利用のお客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承ください。 【定期メンテナンス】 毎月 第2水曜日 ... 詳細表示
東京都交通局で発売している鉄道とバスがセットになった便利な定期券です。 ※複数の事業者を利用する連絡定期券とは異なりますのでご注意ください。 通常の定期券を分けて購入するよりもお得に購入... 詳細表示
会員メニューサイトとは、モバイルPASMOアプリの会員登録を行った方がご利用いただける専用サイトです。 会員メニューサイトのサービス/機能は以下の通りです。 【サービス/機能】 ・ モ... 詳細表示
新たな通学定期券をお申し込みいただく際に卒業予定年月日が確認できる通学証明書類を提出された場合、卒業予定年月日が「通学証明書省略期限」として設定されます。 この期限までは、お求めの定期券と同一... 詳細表示
「再発行」申請フォームは、モバイルPASMOに会員登録済みで、以下いずれかのケースに該当するお客さまに限り、ご利用が可能です。再発行されたPASMOは、AndroidのPASMO対応端末に限り、... 詳細表示
クレジットカード/デビットカード/プリペイドカードの明細に、身に覚えのない「PASMO」の請求がある。
会員メニューサイトの領収書を発行するページにて同額の決済がないかをご確認ください。 ※確認方法はこちらをご確認ください。 ※確認には会員登録を行う必要があります。 ※入金(チャージ)や定期... 詳細表示
複数の事業者を利用する鉄道定期券のことを連絡定期券といい、連絡定期券の事業者が変わる駅のことを連絡駅といいます。 モバイルPASMOアプリで定期券を購入される際に駅名の後に、連絡と表示(記載)... 詳細表示
「会員専用退会・払いもどし」申請フォームは、機種変更前の端末/すでに使えない端末/すでに手元にない端末にPASMOが残っているケースに該当するお客さまに限り、ご利用が可能です。 PASMO... 詳細表示
PASMOカードに関してのお問い合わせはモバイルPASMOサポートセンターにご連絡いただいても回答を行うことができません。 恐れ入りますが、PASMO取扱事業者にお問い合わせください。 ※P... 詳細表示
22件中 11 - 20 件を表示