PASMOアプリで定期券の区間変更を選ぶと「変更できる定期券はありません」と表示される。
お使いの定期券の種類によって、PASMOアプリでの区間変更操作が出来ない場合があります。 以下の種類の定期券は、PASMOアプリでの区間変更操作ができません。 ・ 2区間定期券から普通定... 詳細表示
永田町駅~渋谷駅を含む定期券を購入する際に、東京メトロ半蔵門線の経路が選択できない場合があります。 永田町駅~渋谷駅間をご利用される場合は永田町駅で銀座線の赤坂見附駅に乗り換える経路を選択いた... 詳細表示
通学定期券を申し込んだが、【不備番号:B-03 証明書類にご利用の鉄道・バス通学区間(乗車・降車)の記載がないため...
お客さまから提出いただいた証明書類では通学定期券を購入するための条件を満たしていないため、定期券を承認することができません。 通学定期券を新規で購入する場合、定期券をご利用される区間が記載され... 詳細表示
東急電鉄における運賃改定(値下げ)に伴う定期券の取扱いについて(通学定期券のみ対象)
東急電鉄は、2025年3月15日(土)に通学定期券の運賃改定(値下げ)を実施します。本運賃改定を理由に、運賃改定日以降同区間の定期券への買い替えをご希望のお客さまは、以下の方法によりお申込みくだ... 詳細表示
PASMOアプリから申し込めない通学定期券の申請方法を確認したい。
通学定期券は通学を目的とした自宅から学校最寄り駅までの区間に限り購入が可能となります。 そのため、自宅から学校最寄り駅まで以外の通学定期券はApple PayのPASMOでは購入を行うこと... 詳細表示
一部事業者の場合、経路を選択する際に、実際の乗換駅ではなく、経由駅等が記載される場合がございます。 ご利用の路線を正しく選択した上で、乗換駅でない駅名が表示されている場合、表示された駅がお客さ... 詳細表示
京成バス「汐入さくら」の運行終了に伴うICカード金額式定期券の取扱いについて
2025年4月1日(火)に、京成バスでは荒川区コミュニティバス「汐入さくら」の運行を終了します。 これに伴い、運行終了日をまたぐICカード金額式定期券をお持ちのお客さまが、「運行終了後にご利用... 詳細表示
通学定期券を申し込んだが、【不備番号:B-01 通学定期券購入に伴う証明書類に不備があるため】との返信があり、承認...
お客さまから提出いただいた証明書類では通学定期券を購入するための条件を満たしていないため、定期券を承認することができません。 通学定期券を新規で購入する場合、①~③のいずれかの証明書類をご用意... 詳細表示
有効期限後の定期券の表示のみ消すことができません。 なお、Apple PayのPASMOの退会(払いもどし)を行うことにより定期券情報もあわせて消すことが可能です。 ※退会(払いもどし)... 詳細表示
【通勤定期券】西東京バス 金額式IC定期券の運賃改定に伴う取扱いについて
2025年4月1日(火)に、西東京バスの一部区間で運賃改定を行います。 これに伴い、運賃改定日より前の有効開始かつ運賃改定日以降まで有効な金額式IC定期券をお持ちのお客さまが、運賃改定日以降も... 詳細表示
117件中 61 - 70 件を表示