通学定期券申請時に証明書類の撮影ができない。(申請フォームに画像をアップロードするお手続き)
PASMOアプリから通学定期券購入時にカメラの故障等により証明書類の撮影できない場合は、申請フォームからお申し込みができます。 なお、すでに新年度有効な通学定期券をご使用中の場合、PASMOア... 詳細表示
入金(チャージ)操作は取り消すことはできません。 端末の不具合や通信エラーなどにより、何度もチャージ操作を行った場合、後に当該回数分の処理が完了し、ご希望よりも多くの金額がチャージされる可... 詳細表示
PASMOアプリから通学定期券の申込操作を行った際に、エラーが発生し申し込みができない。(エラーコード T020 )
証明書類の画像の取り込みに失敗しています。 大変にお手数をおかけしますが、撮影した画像をタップして、再度すべての証明書類を撮り直し、申し込みを行ってください。 【操作方法】 1 通... 詳細表示
PASMOアプリにTouch ID/Face IDでログインしたい。
PASMOアプリへのTouch ID/Face IDによるログイン設定手順は以下の通りです。 1.PASMOアプリを起動 2.画面左上の顔型マークをタップ 3.[生体認証設定]をタップ ... 詳細表示
Apple PayのPASMOを、iPhone/Apple WatchからApple Watch/ iPhoneへ...
Apple PayのPASMOをiPhoneからApple WatchもしくはApple WatchからiPhoneへ移動ができない場合、以下の理由が考えられます。 ・Apple Payの... 詳細表示
再発行した後のSF(電子マネー)情報の追加受取り手順がしりたい。
定期券を含むPASMOを再発行した当日は、PASMOの再設定操作後から定期券のみご利用できます。 定期券以外のご利用には、翌朝5時以降にSF(電子マネー)情報の受取り操作が必要です。 【... 詳細表示
「カードが追加されませんでした。このカードはApple Payに対応していません。」と表示されている。
iPhoneで移行(取り込み)対象外のPASMOカードを移行(取り込み)しようとした場合に表示されます。 Apple Payに移行(取り込み)可能なPASMOカードについてはこちらをご確認くだ... 詳細表示
会員登録またはメールアドレス変更を行う際に届いたメールのリンクが開けない。
会員登録時、またメールアドレスを変更する際に、正しいメールアドレスを入力しているか確認するため、ご入力いただいたメールアドレス宛に確認メールを送信しております。 ご利用いただいているメール... 詳細表示
定期券の有効期間外(期限切れ)の際に、改札機やバス車内でSF(電子マネー)の利用ができないように設定したい。
PASMOアプリで下記手順にて設定いただくことで、定期券が有効期間外(期限切れ)である場合に、SF(電子マネー)残額から運賃を差し引かれないよう設定することが可能です。 1. PASMOア... 詳細表示
定期券を所持しているが、SF(電子マネー)残額から引き去られた。
有効な定期券を所持している状態で、SF(電子マネー)残額から引き去られた場合、以下の原因が考えられます。 ・端末または通信の影響により、定期券の購入が未完了の状態になっている ・定期券が... 詳細表示
103件中 51 - 60 件を表示